(4)ケースへの取り付け
マザーボード、ASUS M2A-VM HDMIをケースへ付けます。
▲「再生」ボタンでこのまま再生できます
ネジの種類を覚えよう
ケースに付属するネジ類はいくつかありますが、まず以下の3種類の見分けを付けてください。スペーサー、ミリネジ、インチネジでそれぞれ使用する部分が異なります。
▲スペーサー
▲スペーサーをケースに付けます。事前にマザーボードにある穴と位置合わせをして印をつけておくとやりやすくなります
▲ミリネジ(左)、インチネジ(右)
ネジのピッチが細かいのがミリネジ、ピッチが広いのがインチネジです。基本的にネジのピッチの違いはこの2種類です。
マザーボードをネジ留めするときのネジはインチネジです(スペーサーによって異なりますが、このケース付属のスペーサーはインチネジです)。
マザーボードをネジ留めする前に、バックパネルから各ポートが出ているかを確認してください。バックパネルのツメに引っかかって、ポートをふさいでしまうことがあるので気を付けてください。
●ケース ANTEC NSK3480 (380W電源付属)を
→coneco.netで価格比較
→(1)CPUの取り付け
→(2)CPUクーラーの取り付け
→(3)メモリの取り付け
→(4)ケースへの取り付け
→(5)グラフィックカードの取り付け
→(6)ハードディスクの取り付け
→(7)DVDドライブの取り付け
→(8)マザーボードへの接続